夫婦でマレーシアへ移住してみたブログ

タクシーの広告がきっかけで、新婚1年目で日本人が移住したい国NO.1のマレーシアへ引っ越し。現地に住んでるからこそわかる、衣食住の情報をお伝えします。

今、注目のハラルフードとは?

今日は、インスタントの出前一丁を食べてみました!!

 

f:id:minoru02152002:20170728185110j:plain

 

 サイズが少し大きめでRM5.60 日本円で

130円ぐらいです。

 

 

私、出前一丁が大好きで。

買いだめして船便で送っている

ぐらい好きなんです・・(笑)

 

 

日本のと違うところは、

ハラルマークがついていること。

 

今回は、ハラル認証について調べてみました!

 

f:id:minoru02152002:20170728185208j:plain

(写真は、シンガポールのハラルマーク)

 

 

ハラルマークとは??

f:id:minoru02152002:20170727183034j:plain

 

イスラーム法において合法なものをハラール

非合法なものをハラームもしくは

ノンハラールといい、

ハラルであると認められた

製品等にマークを表示することです。

 

 

そもそもハラルとは??

 

 イスラム教徒(ムスリム)が食することを許されている食べ物のこと。

ハラルの食品のみを口にすることは、神の教えに忠実に従うことであり

信仰そのものであるということです。

その教えに背くことは、彼らにとっては罪を犯すも同然ということ。

単なる、好きや嫌いの次元ではないということです。

 

ノンハラールって??

 ノンハラールとは、ハラルの反対語。

つまり、食べてはいけないものを指します。

 

  1. 豚肉
  2. アルコール

 

この2つは、よく知られている

ものではないでしょうか?

 

 

 f:id:minoru02152002:20170727193032j:plain

 

 

 豚は、不浄な物とされていて

ただ食べなければ大丈夫!!

というような簡単なものではなく。

 

  1. 豚から抽出したエキスなどを使用した食材や化粧品、医薬品
  2. 豚を調理した道具を使用して調理すること

 

など細かく定めれられています。

 

 

 f:id:minoru02152002:20170727194031j:plain

 

 

食べることが許されている

鶏肉や牛肉も、イスラムの教えで

定められたルールの下で

加工されたものでなければなりません。

 

ハラルのコンセプトとは?

 

 ハラルには2つの意味があります。

 

  1. イスラム法で合法である
  2. 清潔、安全、高品質、高栄養価、健康的

 

ハラル食品は、ムスリムの人たちだけが食するものではなく

多くの人々にとってのヘルシーフードであるということです。

 

 

 f:id:minoru02152002:20170727193122j:plain

 

 

 さて、出前一丁の味は??

 

最後になってしまいましたが、

出前一丁の味の感想です(^。^)

 日本の出前一丁には、豚肉の

エキスが入っています。

 

f:id:minoru02152002:20170727192211p:plain

f:id:minoru02152002:20170727192620p:plain

f:id:minoru02152002:20170727192214p:plain

 

こっちで買った出前一丁は、

かなりさっぱりした味わいでした。

 

ごま油は、別添えになっています。

スープのコクが全然違いました。

ポークエキスのあるなしで結構変わるのかな〜〜

 

 

f:id:minoru02152002:20170728185332j:plain

f:id:minoru02152002:20170728185412j:plain

 

ここに住んでいると毎日が発見です(^^)

 

自分が何を食べているのか・・

何を体の中に入れるのか・・

 

 

それを知る知識と気にかける意識が

健康への第一歩ですね(^。^)